初めて嵐のコンサートに行って来た。
東京ドーム。前日に双眼鏡を買いに行ったら、ビックカメラのポイントだけで買えてしまって、ラッキー!な気分。
あまり近い席ではなかったけど、入れただけでもラッキーだよね。5万人のキャパで2日間やるのに、入れない人もいっぱいいるんだもん。
「今年はリーダー年」なんて年初にニノが言ってたけど、ホント!今年は大活躍で、おーちゃんへの声援が一番大きい。
メディアだと松潤イチオシな印象が強いし、実際一番知名度があると思うけど、
嵐ファンに限ってはおーちゃんなんだなんと、実感した出来事でした。
翔くんの骨折も心配だったし。吊られたり踊ったり、大丈夫なのかなとハラハラしたけど、さすがプロ!
だてにジュニアから這い上がって来てないよね。
アップになっても、ラップのパート歌いながら腕を使って表現してて、観客に怪我を感じさせないライブだった。
1曲ごとに違う趣向が凝らしてあって、遊園地みたい。
エンターテインメントのプロ集団だなぁとしきりと関心してしちゃった。
コンサート構成なんかは松潤が中心になって頑張ってるんだと思うと、松潤ファンとしては何だか誇らしいのでした。
東京ドーム。前日に双眼鏡を買いに行ったら、ビックカメラのポイントだけで買えてしまって、ラッキー!な気分。
あまり近い席ではなかったけど、入れただけでもラッキーだよね。5万人のキャパで2日間やるのに、入れない人もいっぱいいるんだもん。
「今年はリーダー年」なんて年初にニノが言ってたけど、ホント!今年は大活躍で、おーちゃんへの声援が一番大きい。
メディアだと松潤イチオシな印象が強いし、実際一番知名度があると思うけど、
嵐ファンに限ってはおーちゃんなんだなんと、実感した出来事でした。
翔くんの骨折も心配だったし。吊られたり踊ったり、大丈夫なのかなとハラハラしたけど、さすがプロ!
だてにジュニアから這い上がって来てないよね。
アップになっても、ラップのパート歌いながら腕を使って表現してて、観客に怪我を感じさせないライブだった。
1曲ごとに違う趣向が凝らしてあって、遊園地みたい。
エンターテインメントのプロ集団だなぁとしきりと関心してしちゃった。
コンサート構成なんかは松潤が中心になって頑張ってるんだと思うと、松潤ファンとしては何だか誇らしいのでした。
PR
トラックバック
トラックバックURL: