劇団の有志が作った舞台を稽古場で発表していたので、観に行ってきました。
本当は昨日が関係者の日だったんだけど、昨日は他の用事があった為、本日行きました。
あまみが感想を聞きに来たから、思ったことを言ってみたが、昨日の人も違う言葉で同じ事を言っていた、と言ってました。そんなもんなんだねぇ。
去年、織本順吉さんからうかがった、「黒沢監督が最期まで言っていた『役者は自然に』というのは、大自然の事なんだよ」というお話は、とても納得がいったし、感動しました。私もそういう演技が好きだし、目指しています。けど、反面、拙いながらに、思いっきり頑張っている後輩を見ても、「いいなぁ」と思えるのは、なんなのだろうと考えてしまう。
頑張ってていいっていうのは、素人の感覚なのかな?自分が下手な事に関する、自己防衛の裏返しの気持ちかなとか…。
昔は、これができるようになりたいという目標がはっきりあったけど、今はこの先、何を学べば良いのかはっきりわからない。けど、どんな人物でも、ひろく演じてみたいというのが、私の野望ですかね。
本当は昨日が関係者の日だったんだけど、昨日は他の用事があった為、本日行きました。
あまみが感想を聞きに来たから、思ったことを言ってみたが、昨日の人も違う言葉で同じ事を言っていた、と言ってました。そんなもんなんだねぇ。
去年、織本順吉さんからうかがった、「黒沢監督が最期まで言っていた『役者は自然に』というのは、大自然の事なんだよ」というお話は、とても納得がいったし、感動しました。私もそういう演技が好きだし、目指しています。けど、反面、拙いながらに、思いっきり頑張っている後輩を見ても、「いいなぁ」と思えるのは、なんなのだろうと考えてしまう。
頑張ってていいっていうのは、素人の感覚なのかな?自分が下手な事に関する、自己防衛の裏返しの気持ちかなとか…。
昔は、これができるようになりたいという目標がはっきりあったけど、今はこの先、何を学べば良いのかはっきりわからない。けど、どんな人物でも、ひろく演じてみたいというのが、私の野望ですかね。
PR
トラックバック
トラックバックURL: