忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/18 17:50 |
安川先生にお礼に行く
殺陣の師匠、安川先生のお店が近所にあるので、公演来場、差入れのお礼に伺う。
奥様だけいらして、開口一番「面白かったわよ。涙流して笑っちゃった」と言って頂く。「普段のりかちゃんからは想像がつかない役」だと。
1時間くらいして、安川先生がいらっしゃる。「誰がために金は成る?!」のミズ・クーパーの時と違ってえらく誉められる。あかぺらを3回観たけど、今回が一番良かった(私が)とのこと。
5場は、婦長もガンだったのかと、これからどういう展開になるのかと心配したら、例の医者教育の芝居だとわかって、爆笑したらしい。気持良く騙されたとおっしゃってくださった。実は私も、婦長の一番大事な場面は5場だと思っていたので、嬉しい。でも、劇中劇は、よく頑張ったと思うけど、もう一つ工夫が必要だったとのこと。納得。
劇団員のように、芝居の細部について話をした。先生はやっぱり、演出家の見方が強い。私の最後までしっくりいかなかった場面も、演出意図で言われると、良く分かった。テアトルの殺陣選抜のメンバーに「先輩が頑張ってる、こういう芝居を見に行かなきゃだめだ。」と言ったそうです。
舟木一夫さんや、氷川きよしさんの舞台をぬって、渉の「新選組」が観たいのだとおっしゃってた。ベテランなのに、本当に研究熱心な方だ。
PR

2003/06/04 00:00 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<山口 祐一郎さんいい! | HOME | 公演の余韻も消えつつ>>
忍者ブログ[PR]