明日から立ち稽古に入ると、今日の稽古終わりに発表があった。もう、渉も大西も読合せに飽きて遊び始めている。
日替わりの演技で笑いが起こる。
稽古中に掃除機の音が聞こえて、ちょっとうるさかった時に大西が
「すみません、ちょっと聞こえないんですが」
なんてアドリブ言ってくるから、同じセリフを大声で繰り返したのよ!
そしたら次の「あなた誰ですか?」という私のセリフに
「掃除夫です」なんて言うんだもん。おかしくってその後笑ってセリフが遅れてしまったよ。
渉も、大西も、きっちゃんもすごいよなぁ。あれだけ毎回アドリブでふざけて笑わないんだもん。私、だめだわ。
昔から笑いに忍耐力がないのよねー、修行が足らんのかしら…でも、どういう訓練をすればいいの???
日替わりの演技で笑いが起こる。
稽古中に掃除機の音が聞こえて、ちょっとうるさかった時に大西が
「すみません、ちょっと聞こえないんですが」
なんてアドリブ言ってくるから、同じセリフを大声で繰り返したのよ!
そしたら次の「あなた誰ですか?」という私のセリフに
「掃除夫です」なんて言うんだもん。おかしくってその後笑ってセリフが遅れてしまったよ。
渉も、大西も、きっちゃんもすごいよなぁ。あれだけ毎回アドリブでふざけて笑わないんだもん。私、だめだわ。
昔から笑いに忍耐力がないのよねー、修行が足らんのかしら…でも、どういう訓練をすればいいの???
PR
トラックバック
トラックバックURL: