忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/15 06:59 |
集中豪雨
この日、思った事。
池袋のような人ごみで生活していると雨の強さを見られないのね。ビルの谷間を、すれ違う人と傘を重ねるようにして駅まで急ぐと、自分の傘に当たる雨粒の重さはわかるけど、地面に落ちる雨粒を見ることはない。
練馬の駅から劇団に歩いている時、歩道や道路に降り注ぐ雨の量と地面から跳ね上がってくるしぶきを見てびっくり!!こんなどしゃ降りだったのねー。雨ってこんなに激しく降ることができるんだと、呆れて信号待ちをしていた。
池袋では見えなかった。こんな事でも、都心って自然に対する感覚を鈍らせるんだなぁと思った。
パンクした自転車を修理に出して、帰りの電車に乗り込んだら、信じられないでしょうけど、電車の中に川ができていた!進行方向左側のシートの足元あたりに、川のように水たまりが長細く続いている。左側だけ。「何だ?!」と思った。
あれは多分、どこか吹きさらしの駅のホームで、停車中に思いっきり雨が吹き込んだんだな。で、発進とブレーキの慣性で縦に伸びて川をつくったらしいと見た!東武線の上板橋駅なんかも、前から2,3輌分は屋根がないからね。
電車が発進したら、水が後ろの方に流れていって、浮いてる黒いゴミも一緒に流れていた。流れはちょっとずつ支流を作っていった。乗ってる人たちはみんな面白そうに床を見ていた。
PR

2004/09/04 00:00 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<笹井ちゃんの客演中の舞台を観にいった | HOME | 卒業制作撮影 その2>>
忍者ブログ[PR]