やっと、「フユヒコ」のキャスト、スタッフ発表があった。新鮮だぞー!うちのとっておきの若者達を見て頂戴!!って感じ。
長い間、本公演に出たくて出られなかった下積みの子供たちが脚光を浴びるのを見るのは、嬉しいものです。
できれば、初舞台に一緒にキャストでバックアップしたかったけど、11月は「剣客商売」の名古屋公演に行く可能性があったので、衣裳部として、支える所存でございます。
しかし、台本を読んでいた時の私は、すっかり小道具の構想を練りながら読んでたわー。「あれ?何個必要なんだ?」とか、「舞台にピアノか!大変だぞぉ!」とか。無意識に…。衣裳になって、早替えの回数も、場所も意識に無かった。全く、我ながら笑ってしまう。
「マザー」と時代背景も似ているし、同じ道具も出てくるので、のっけから、小道具が気になったのね。
稽古は前途多難そうだけど、楽しみだなぁ。
長い間、本公演に出たくて出られなかった下積みの子供たちが脚光を浴びるのを見るのは、嬉しいものです。
できれば、初舞台に一緒にキャストでバックアップしたかったけど、11月は「剣客商売」の名古屋公演に行く可能性があったので、衣裳部として、支える所存でございます。
しかし、台本を読んでいた時の私は、すっかり小道具の構想を練りながら読んでたわー。「あれ?何個必要なんだ?」とか、「舞台にピアノか!大変だぞぉ!」とか。無意識に…。衣裳になって、早替えの回数も、場所も意識に無かった。全く、我ながら笑ってしまう。
「マザー」と時代背景も似ているし、同じ道具も出てくるので、のっけから、小道具が気になったのね。
稽古は前途多難そうだけど、楽しみだなぁ。
PR
トラックバック
トラックバックURL: