忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/12 01:40 |
お客様の反応が新鮮!
小屋入り1時間半前に、のんことオススメの芸術劇場近くのケーキ屋さんでデート。
30分前から発声、滑舌。17時に全員でミーティング。本日、なぜか、開演5分前の円陣気合いれも、終了後の飲み会の乾杯の挨拶も私が当番だった。
おじ、おばと従姉妹が初めて観に来てくれて「いやぁ、面白かった。こんなに面白いならもっと早く来ればよかった」と言ってくれた。大きな花束とお菓子を貰ってしまった。
今日は久しぶりに会う友人や親戚が多くて、最後まで話し込んでいたら、劇場を出るのが最後になってしまった。
舞監助のがみっちょと鍵を管理している今泉には悪い事をしたわ。明日はビリにならないようにしよう!
 
同じ年の友人がこぞって作品を気に入るみたい。もちろん私は好きだけど、地味なストーリーだから、今まであかぺらを見てきた人には印象が薄いかもと思いきや、えらく評判がいい。
短大時代の友達が「自分が今の生活の中で水の一滴に自分がなるためには…って考え始めた。なかのり達はお芝居をやる事で既に一滴になっているね」と言われて嬉しかった。初日に観てくれた会社の若い女の子にも同じ事を言われた。みんな、なんていいお客さんなんだろう!!
PR

2006/06/30 00:00 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択
ご予約続々!感謝!
私のご案内が遅くなったにも拘わらず、たくさんの友人知人の方からご予約のメールがひっきりなしに入ってくる。
なんて有難いんだろうといつも思う。感謝感激!

派遣の仕事を水曜から全て休みにしたので、やっと睡眠不足が解消されてきた感じ。
職場の迷惑かけている先輩が、体力勝負でしょうからと、「やずやのにんにく卵黄」をくれた。高いんじゃないかな?飲み始めたのと、睡眠とり始めたのと同じ時期だけど、急にしんどくなくなった。近頃の傾向でこんなに早く回復することはなかった。もしかして凄い効き目?

今回の芝居は間違いなく私が一番しんどい。主役の二人よりも…。
今まで和物の芝居って、ナチュラルになるべく日常っぽく演じてきた気がするのに、「家路」はレイ・クーニーの作品並にキッカケが細かい。あと数回の稽古で克服しないと!
台本を読んだ時は尚子がこんなに激しく動き回る印象はなかったから水鳥さんの演出なんだと思う。
なんとかお客さんに楽しんでもらいたい。明日も通し稽古前に色々先にやりたいシーンがある。さ、もう寝よう。

2006/06/23 00:00 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択
テアトルの仲間と焼肉
同じ事務所の友人、元同じ事務所で以前一緒に芝居した気の合う仲間が私の部屋に来て、置きっ放しにしているホットプレートで焼肉パーティをした。
私がいつも忙しいからと、3ヶ月程前から予定を立ててくれて、昼から集まった。以前はよく稽古帰りにみんなでお茶しに寄ったり、急に来て泊まって行ったりしたけど、二人はもうフリーだし、同じ事務所の友達も今はレッスンに通う事もほとんどなくなったので本当に久しぶりに揃った。
最近した仕事のビデオを持って来たり、現在進行中の稽古の話や、最近客演した芝居などの話で時間を忘れた。
結局、ホットプレートは持たずに帰った。…また集まるしね!

2006/05/04 00:00 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択
睦五朗先生の授業
今月もテアトルの入学審査の司会を引き受けて、当日、審査員で講師の睦先生にダメ出しをお願いしたら「いや、見事だよ。敢えて言うなら、重くなる時があるので、もっと軽くな。」と言われた。私の声は湿っぽいという人がいるのでその感じかと思ったが、お聞きするとそうではないらしい。録音でもして客観的に聞いてみないと自分では気づけないかもしれない。他の先生にも聞いてみよう!
 今日も睦先生の授業に参加させて頂いて、休憩時間に「オブザーバーですが、静子をやらせてください」と頼みに行った。2回目の読みの前に「できている人だが、僕が鍛えなければいけないことになったので。」と紹介して頂いた。
他の人のダメ出しで、実感が湧かなかったところはやっぱり口移しで直された。後半は止められなかったけど、力入りすぎて息芝居になったかもしれないと思って帰りに伺ったら、「それもあるが、調子になっている。そういうものを排除して感情だけで演じないといけない。金の取れる芝居をしなさい。」と言われた。集中して気持ちは入れられたように思うんだけど…力入りすぎたかも。うーん、難しい。
でも面白い!手応えある!来期はちゃんと試験受けて選択してレッスン受けたいと思う。

2006/01/25 00:00 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択
お年賀
劇団の仲間10名ほどで、水鳥さん宅にお年賀のご挨拶に行ってきた。
 新年早々、待ち合わせに遅刻した。…いや、でも聞いて!
前日、実家から弟夫婦の車で帰ってきたけど、車に酔ってどうにも気分が悪く、何も出来ずに寝た。しばらくは寝付けなくて、遂に風邪かと思った。(今年流行ってる風邪は、戻すわ下すわで大変らしい。母ものりちゃん【=弟の奥さん】も医者から貰った3日分の薬では治らなかったって)
翌朝、まだ何となく気分が悪くて、洋服にしようかとも思ったけど、スーツも窮屈だし、これという服が思い浮かばなくて…やっぱり着物。但し略装で。少しでも調子悪くなったら先に帰ってこようと。そんな心配は途中で忘れたけど。
 奥様の手料理の数々!昨日から準備してくださったそうで。でも「私こういうの好きみたい」と楽しそうにおっしゃってた。そしてご近所さんのあまみが、朝から奥様の手伝いをしてくれてた。刺身だの蟹だの、ごちそうをお腹いっぱい食べて、喋って、気持ちよく飲んで(私はジュースを)、帰って来た。先生もかなり酔ってらしたからなぁ。最後まで記憶はあるかしら?
 清ちゃん、阪爪、菅は、さらにラーメン食べるとか言って途中で別れたけど、どこに入るんだろう?胃袋が3つくらいあるのかしら?!ま、清ちゃんは飲む時食べないからね。あとの二人は、新人で一番若いし。
思えば水鳥さんと初めて会ったときは短大生だったのに。勝田声優学院の2期生で。お付き合いも長くなったなぁと、感慨深いお年賀でした。

2006/01/03 00:00 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]